サイバーリスク対策セミナーを開催しました
福島県警本部サイバー犯罪対策課とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社から講師をお招きし、OICにてサイバーリスク対策セミナーを開催いたしました。
本セミナーは2部構成で開催。
第一部では「サイバー空間における脅威の現状」と題して、県警本部サイバー犯罪対策課より、大手企業の実例に基づくサイバー犯罪の手口と対策についてご説明いただきました。
第二部では「実被害から考えるセキュリティ対策」をテーマに、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社より、最新のサイバーリスクの実態、経済的被害、そしてその対策についてご講演いただきました。
また、セミナー終了後には、参加者と講師の間で活発な質疑応答が行われました。
今回は、会場とオンラインを合わせて40名以上の方々にご参加いただきました。
サイバー犯罪は大企業への攻撃が注目されがちですが、実際には中小企業や団体への被害が全体の約7割を占めているとのことです。皆様におかれましても十分にご注意ください。
次回は12月19日に「エンジェル投資家の本当の視点」セミナーを開催いたします。終了後には食事交流会も予定しております。ぜひご参加ください!
詳細はこちら