
避難訓練を実施しました
本日OICでは、富岡消防署の指導の下、避難訓練を実施しました。 2階の給湯室からの出火を想定し、通報・声掛け・誘導、消火器体験を実...
本日OICでは、富岡消防署の指導の下、避難訓練を実施しました。 2階の給湯室からの出火を想定し、通報・声掛け・誘導、消火器体験を実...
第6回ランチミーティングが開催されました。 今回は、入居企業だけでなく、日常的にOICをご利用いただいている企業などから多くの参加...
NPO法人インビジブル 理事長/マネージングディレクター 林 曉甫 2015年にNPO法人インビジブルを設立。同法人の仕事で富岡町...
OICでは、毎月一回、水曜日の12:00~13:00にランチ交流会を開催しています。 8月は23日に開催され、イカ焼きやホタテ、あ...
SlackとかDiscordとかがあれば誰でもオンラインコミュニティが作れてしまう時代。ボトムアップのクローズドコミュニティがとて...
インキュベーション施設やコミュニティ運営者必見! 地方情報発信のためのライター養成講座 地方情報を発信したいけど、書くのに時間がか...
OICを利用する方々に向けて、利用案内書を設置しました。 交流スペースをはじめ、各部屋にございます。 お困りの際はご覧ください。
8月2日、OICが提供する産学連携のインキュベーションプログラム OICCC では、若手研究者の方の為のお役立ちセミナーとして「科...
AIBODストアでお弁当の注文ができるようになりました。 冷凍食品やカップ麺が中心だったOICの食事がさらに多彩になります。 前日...
NPO法人コースター 代表 坂上 英和 福島県富岡町出身。現在は福島県郡山市、大熊町、富岡町を拠点に活動。 Q1. 事業内容や活動...