
旧:大野小学校は、起業支援拠点として生まれ変わりました。
旧:大野小学校から生まれ変わった大熊インキュベーションセンターは、JR大野駅から約1.5kmの場所に位置し、
大熊町民と町外から来た方々との交流の場、そしてビジネスの玄関口として本センターは設立されました。
本センターでは、大熊町を実証・実装の場として自社の事業を成長させたいと考える企業・起業家が集まり、共創し合うための場所として、
あるいは将来的な事業化と町内への事業所・工場立地に向けたステップアップを目指して、中期的に大熊町に拠点を設置する事業者が入居しています。
また、『交流スペース』は入居者、町民、来町者どなたでも自由に利用できるスペースです。無料で利用が可能です。他、『会議室』も貸出ししております。




「おおくま学園祭2023」を開催しました
16:00、無事に「おおくま学園祭2023」が幕を閉じました。 ご来場いただいた...

報道ステーションで紹介されました
3月10日、テレビ朝日「報道ステーション」にて当施設を紹介していただきました。 ...

福島テレビ市町村ウィークで紹介されました
2月24日に放映された『テレポート+』16:40~19:00 https://w...

市町村ウィークでCMが放映されました
福島テレビ『テレポート+』16:40~19:00 では市町村ウィークと題し福島5...

OICCCデモデーを開催しました
クリーンテック領域における起業と産学連携を応援するインキュベーションプログラムO...

OICオンラインセミナー スタートアップの成長を加...
OICオンラインセミナー スタートアップの成長を加速させるPR戦略とは お申込み...

OIC福島ロボットテストフィールド 活用セミナー
福島ロボットテストフィールド 活用セミナー 世界に類を見ない陸・海・空のフィール...

旧大野小学校で学園祭開催!?
3/12(日)「みんなで作ろう おおくま学園祭2023」を開催します! 湘南乃風...

OIAデモデーを開催しました
2月17日、大熊インキュベーションアカデミー第一期生が投資家・事業会社に向けビジ...

広告デザインセミナーが行われました
2月14日(土)大熊インキュベーションセンターにてAdobeExpressを使っ...